これはダメ!禁止事項
☆クリックをお願いしてはいけません!

バナー広告を掲載しているサイトでたまに

「サイト維持のため、広告のクリックをお願いします。」

と、クリックをお願いするような文章を見かけたことはありませんか?

ひで3も自分の気に入ったサイトなどでこういうのを見かけたら、サイト維持には是非とも頑張って欲しいのでクリックしたくなるときもありますが、実はこの行為は広告を載せているサイトが行ってはいけない「禁止行為」に当たるのです!

すべてのASPで禁止されているこの行為ですが、広告を掲載しているサイトにはコミッション料が入るメリットがありますが、広告を提供しているECサイト側にとっては全く意味を持たない、それどころか犯罪に近い行為になります。なにしろクリックしてもらってもお金だけ掛かって、売り上げや宣伝にはならないのですから、禁止行為になるのは当然でしょう。
(サイト運営者が定期的に行う「バナー広告がキチンとリンクをされているかを確認するためのクリック」はこれに当てはまらないと思います。)

この禁止行為が行われている広告というには、クリック保証型のバナー広告が対象になっている場合がほとんどなのです。こういう不正行為を行っているサイトがなくならない限り、個人サイトが広告を載せる場合の条件がますます厳しくなっていくのは確実だと思います。(実際にクリック保障型の広告はかなり少なくなってきています。)

せっかくネットからの収入の手段として定着してきた広告収入が、一部の心無い人の行為で利用するメリットが少なくなっていくのが、これから先十分に考えられるからです。

まあ、ひで3も収入が増えればうれしいのは確かなのですが、こんな他のサイト運営者にも迷惑をかけるようなことをしてまでお金儲けはしたくないです。(こういう行為での収入はたかが知れてると思うんですけどね。)


☆スパムは禁止行為です!

不特定多数の人にメールを送信する「スパム行為」はどこのASPでも禁止行為になっていますので、これは絶対にやらないようにしましょう!

ネット上にはこういうスパム行為を専門に請け負っている業者もありますので(禁止されている行為とは言わずに「効果的な宣伝方法」などと紹介している場合が多いので注意が必要!)勧誘などを謳っているようなヘ怪しいメールやサイトは無視するようにしてくださいね。


☆データの改変禁止!
ECサイトから提供されている広告ソースコードや広告データの改変なども禁止されている行為になっています。まれに申請をすれば広告のサイズを変更できる場合もあるようですが、基本的には変更するのは全部「ダメ」となっています。

ホームページの仕組みがある程度わかってくると、こういう「改造行為」をやりたくなってくる人もいるかも知れませんが、広告自体が元々他人から無償で提供されているということを自覚しましょう。


☆ウソはダメ!
いわゆる「虚偽行為」です。ASPやECサイトとの提携は個人間の関係とは違い「契約行為」になるので、もし虚偽行為でASPやECサイトが損害を受ければ訴えられる可能性も考えられます!

サイトでの広告収入を始めようと考えている人の中には、こういう社会的な常識を持っていない人が数多くいるのも事実です。この辺のところは甘く見ないほうがいいですよ!

「みんながやってるから」、「知らなかったから」は通用しない世界なので、その辺は十分に認識しておいたほうがいいでしょう。
(ASPやECサイトなどでは、提携行為は未成年者が個人では出来ないようになっていますが、その理由は未成年者との契約はなにか問題が起きたときは、民法上では契約をした未成年者が責任を負わない場合がほとんどなので、ASPやECサイト側は損失を請求することができないことが多いのです。)



他にも各ASPやECサイトごとに禁止行為の違いはありますが、普通に考えても納得できる範囲のものばかりです。あせってサイトからの収入を上げようとか、アクセス数を伸ばしたいと考えていると、こういう禁止行為を自覚しないうちに行っている場合もあるので、自分のサイトが禁止行為に触れていないかを今一度チェックしてみるのもいいかもしれませんね。(それがキッカケでサイトの内容が良くなって、アクセスや収入が増える可能性もあるかもしれませんよ。)


戻ります。

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO